めもりー。
最近、サボり気味です。
さて、古の記憶ってみなさんお持ちですか?
子供の頃。。。それもかなり小さい頃の。
自分は、おしめを替えてもらっていた頃のおしめの「柄」を覚えていました。
母と、こんな会話をした記憶があります。
私「昔まだ小さかった時のおしめってどんなのか覚えてる?」
母「半世紀も前の話だから。。。あ!」
私「じゃぁさ、紙に書いてよ。僕も書くから」
母「なんとなくだけどねー」
二人共に書き出す。
せーの、こんなの。。。
その柄は可愛い子象のキャラクターので、母曰く、1歳位の時に買ったおしめで
家は貧乏だったので、おじいさんに買ってもらったそうだ。
故に、よく覚えていたみたいだ。
ほぼ、同じような絵にお互いがびっくりで。
そこでふと。
何故、これを僕が知っているのだらう????
誰に聞いたこともなく、そんな昔の写真も無く。
0コメント